
Blog


一富士二鷹三茄子
皆様、初夢はご覧になりましたか? 縁起のいい初夢として一富士二鷹三茄子なんて言われていますが、 私はどの夢も一度も見たことはありません。 一度は見てみたいものです。 それはさておき、富士といえば、 昨年訪れ […]
世界に誇れる建築
前回の話にちょっとつづきますが、 奈良の東大寺 そのスケールと技術は、まさに現代でも日本が世界に誇れる建築です 話は少し変わり 昨年、中国での老人施設の設計案件で上海出張の際、市街の中で黄金に輝く『静安寺( […]
奈良へ行こう!
昨年4月に高田馬場に越して初めての新年、そして最後の平成としての年になります。平成31年、本年もよろしくお願いいたします。 年末に奈良の東大寺、大仏殿を中学の修学旅行以来、約30年ぶりに訪ねてまいりました。 歩みを進める […]
遅ればせながら‥移転のご報告をさせてください
遅ればせながら‥ 当社、ラカンデザイン研究所は2018年4月に移転することが出来ました! ひとえに皆様のお力添えあってのここと、改めて心より感謝申し上げます。 今回は、その新しいオフィスについて少しご紹介をさせていただき […]
中国のお客様と一緒に翔裕園(特別養護老人ホーム)を見学しました
先日、中国・大連のお客様が来日して、一緒に竹ノ塚翔裕園の見学に行ってきました。 お客様は建築会社の方で、日本の福祉施設についての設計や施工技術を習得させてもらうため、 見学会を行いました。私の出身も中国の大連で、3年前日 […]
ねむの木子ども美術館「どんぐり」
ねむの木子ども美術館「どんぐり」 設計:藤森照信+内田祥士(習作舎) 肢体不自由児のための養護施設「ねむの木学園」の 生徒さんによる作品が展示されています。 レンタサイクルで山道を進み、ねむの木美術館に近 […]
現場進捗(横浜市 賃貸マンション)
今日は現在進行中の現場についてです。 横浜市の賃貸マンションでRC造6階建て、 総戸数は98戸で1階はテナントになっています。 現場は杭工事の真っ只中です。 敷地が広いので重機も豪快に移動して […]